ネット予約
インプラントのご相談

フッ化物配合歯磨剤について

お久しぶりです。

歯科医師の大川です。

1月に入ってから先日須藤先生がブログに書いていた様にお昼休みの時間を利用した勉強会がありその度に日々成長していけたらなと感じながら勉強に勤しんでいます。

突然ですが、みなさんはどんな歯磨き粉を使っていますか?

虫歯に強そうな歯磨き粉、歯周病に効きそうな歯磨き粉、様々なものがありますよね!

今回はフッ素が入っている歯磨き粉について説明させていただきたいと思います。

2023年1月1日に

一般社団法人 日本口腔衛生学会
公益社団法人 日本小児歯科学会
特定非営利活動法人 日本歯科保存学会
一般社団法人 日本老年歯科医学会

の4学会合同で日本におけるフッ化物配合歯磨剤(フッ素が入った歯磨き粉)の利用方法についてまとめたものが発表されました。

その内容について説明していきますね。

【歯が生えてから2歳までのお子さん】

フッ化物濃度が1000ppmFまで使用できるようになりました。

使用量は米粒程度です。

歯ブラシの写真1

この年齢だとうがいが上手にできないので気になるようであればティッシュなどで軽く拭き取ります。

1日2回の歯磨きが推奨されてます。

今、私の息子もこの年齢に該当しますが朝食の後と夕食の後にしっかりと磨くようにしています。

【3歳から5歳までのお子さん】

2歳までのお子さんと同じでフッ化物濃度が1000ppmFまで使用することができます。

使用量はグリンピース程度です。

歯ブラシの写真2

2歳までのお子さんとは歯磨き粉の量が変わります。まだお子さん自身で適切な歯磨き粉の量が出せない場合には保護者の方が出してあげてください。

【6歳以降の年齢に該当する方】

フッ化物濃度が1500ppmFまで使用することができます。

使用量は1.5cm-2cm程度です。

歯ブラシの写真3

ここで大切なのはうがいの回数です。

うがいの回数は0-1回です。

歯磨きの後は歯磨き粉を軽く吐き出します。

もしくはうがいする場合は少ない水の量を口に含んで1回のみとします。

私は1450ppmFのフッ化物配合歯磨剤(フッ素が入った歯磨き粉)を使用しています。

フッ素は大きくなった虫歯を治すことはできませんが虫歯の抑制にとても大きな意味をなします。

幼少期であれば虫歯の予防効果が高くなります。初期虫歯(歯に穴があくまえの虫歯)の状態であればフッ素によって再石灰化が行われるため歯を修復することが可能となります。

高齢者であれば歯ぐきがさがったことによって歯の露出が増えます。特に虫歯になりやすい象牙質といった部分がみえるようになることがあります。

その根っこの部分の虫歯から守るためにもフッ素を使うことは有効とされています。

当院では歯磨きの仕方をお伝えすることやフッ素の塗布も行っています。

歯磨きが難しいお子さんはもちろん、大人の方でも虫歯になりやすい方にはフッ素を塗布することも可能ですので、一度ご相談にいらしてください。

午前診療時間:9:30〜13:00

(最終受付12:30

午後診療時間:14:30〜19:00

(最終受付18:30)

休診日:日曜・祝日

宜しくお願い致します。

八王子駅徒歩1分

高い技術力での・充実のサービス・安心の保証

総合歯科診療のくろさわ歯科医院

総合的なお口の悩み事、些細なご相談でもお待ちしております。

歯科医師 大川悠里


歯の再石灰化とは

お口の中で常に起きている現象です。歯を脱灰から守る唾液の自然治癒のメカニズムです。ミネラル損失のため、その結晶構造がすかすかになっている歯の表層下脱灰層 (初期むし歯)に対して、唾液がカルシウムイオンとリン酸イオンを補給し、エナメル質の結晶を新しく形成し、元の健康な状態に戻す現象です。

おすすめ記事