こんにちは、歯科衛生士の榎本です。
緊急事態宣言も解除されましたが、まだまだ気を緩めず感染対策をしっかり行い自分も感染しない、人に感染させないよう気をつけていきたいです!
今回はステイン(色素沈着)についてお伝えしたいと思います。
歯の変色には、食べ物や飲み物、タバコのヤニが原因で歯の表面に色素がつく”外因性”のものと、歯の内部が変色する”内因性”のものがあります。この2つについて詳しく説明します。
<外因的要因について>
①ステインがつきやすい飲食物
→コーヒー、紅茶、お茶、赤ワイン、チョコレート、カレー、醤油、ソースなど
②詰め物や被せ物の劣化による着色
歯の治療に使用した金属の成分がしみだして歯茎が黒っぽくみえる(メタルタトゥーともいいます)
虫歯の治療の際にレジンと呼ばれるプラスチックの材料を使用します。このレジンも時間が経てば変色する性質があります。
③ムシバ
ムシバの初期の段階では白っぽくなります。しかしムシバが進んでいくと歯に穴があいて黒っぽくなります。
歯科医院を受診し治療を受ける必要があります。
<内因的要因について>
①年齢を重ねる事による色の変化
歯の表面は透明なエナメル質で覆われ、その内側には少し黄色い象牙質があります。
加齢により透明なエナメル質が少しずつすり減っていきこの象牙質の色がエナメル質から透けて見える事で黄色味を帯びて見えます。
②抜髄(神経を取る)による変色
歯には歯髄と呼ばれる神経があります。ムシバで神経を取る処置を行ったり、転倒して歯をぶつけてしまい神経が壊死してしまうと時間が経ってから歯が黒く見えることがあります。
③抗生物質による変色
歯の形成期にテトラサイクリン系の抗生物質を服用する事で象牙質の変色がおこり、歯の色が変色する事があります。
<ステインの対応法について>
ご自宅でできる”毎食後の歯磨き”は歯の着色が気になる場合に基本的な改善方法です。
磨くのが難しい場合は、飲食後にすぐに水で口をすすいだり、ガムを噛んで唾液を出す事も歯の着色を落とす有効な方法です。
ご自宅では無く歯科医院だからできる対応法もございます。
ご自宅での歯磨きだけではついてしまった着色を落とし切る事が難しくなります。
歯科医院では専用機械や薬剤を使い着色を落とす事が可能です。
定期的に歯科医院でクリーニングを行うことをお勧めします。
当院でもクリーニングやホワイトニングのご予約を承っておりますので、今はまだマスクが手放せ無い状況ですがお口の中を綺麗な状態にして綺麗な歯で笑いましょう!!
午前診療時間:9:30〜13:00
(最終受付12:30)
午後診療時間:14:30〜19:00
(最終受付18:30)
休診日:日曜・祝日
宜しくお願い致します。
八王子駅徒歩1分
高い技術力での・充実のサービス・安心の保証
総合歯科診療のくろさわ歯科医院
総合的なお口の悩み事、些細なご相談でもお待ちしております。
くろさわ歯科医院 歯科衛生士 榎本 優香