ネット予約
インプラントのご相談

ステインとは?ケアはどうすればいい?

黄ばんだ歯のイラスト

歯は本来、光沢を帯びた白色を呈していますが、黄ばみやくすみといった汚れが認められることがあります。これを専門的には「ステイン」といいます。ここではそんなステインが付着する原因や除去する方法、予防する方法などを詳しくご紹介します。

ステインとは?

ステインとは、歯の表面に付着した汚れの総称です。どんなものでもそうですが、表面に汚れが堆積すると、黄ばんだり黒ずんだりしますよね。それと同じことが歯でも起こるのです。

ステインが付着する原因

ステインの形成には、2つの物質が関係しています。それは食品に含まれる「ポリフェノール類」と歯の表面に存在している「ペリクル」です。この2つが結合することによってステインが形成されます。その他、喫煙習慣がある場合もステインが付着しやすくなります。ちなみに、ポリフェノールが豊富に含まれる食品は以下の通りです。

・コーヒー
・紅茶
・赤ワイン
・チョコレート
・カレー

いずれも見るからに着色しやすそうな食品ですよね。こうした食品を習慣的に摂取している人は、ステインが付着しやすくなっています。

ステインを除去する方法

ステインを除去する方法は、自宅で行うセルフケアと歯科医院で受けるプロケアの2つに分けることができます。

1.セルフケアによるステインの除去方法

歯のステインを自宅で除去するのであれば、ホワイトニング用の歯磨き粉が有効です。そうした歯磨き粉には、研磨剤がたくさん含まれており、通常のブラッシングでは落としにくいステインも効率よく落とすことが可能です。ただ、しつこい汚れを落とせるということは、エナメル質を傷つけるリスクもあるため注意が必要です。

2.プロケアによるステインの除去方法

歯科医院では「PMTC(ピーエムティーシー)」と呼ばれる歯のクリーニングで、ステインを除去することが可能です。専用の機材と薬剤を使用して、1本1本ていねいに磨き上がることから、歯の着色汚れもきれいに除去できます。それでも落とすことのできない着色汚れは、ホワイトニングによって改善できることがあります。

ホワイトニングのご案内はこちら

ステインの付着を予防する方法

ステインは一度付着すると、なかなか取り除けないので、可能な限り予防するのが大切です。そのためにはまず、根本的な原因となっている食生活を改善しましょう。また、喫煙習慣がある人は、今すぐにでも減煙や禁煙することをおすすめします。さらに、着色汚れが堆積しないよう、日々のオーラルケアを徹底することが重要といえます。

【まとめ】

このように、ステインは歯ブラシで除去困難な着色汚れなので、黄ばみが目立ち始めたらプロフェッショナルケアで取り除いてもらうのが一番です。また、その特性をしっかりと理解した上で、可能な限り予防するよう努めましょう。

  • -この記事を監修した歯科医-

    くろさわ歯科医院 副院長 前田 昌孝

    プロフィールはこちら

おすすめ記事